#
by a_y_0620
| 2006-03-05 04:06
| ブツブツ(´Д`)
4月から実家から学校に行くことになるので
実家の部屋をどんな感じにしようか迷ってます・・。
・・・決まりました。(早!)
コンセプトは、「身近に自然を感じよう~ラヴ・エコロジー2006~」
まあ、サブタイはいらないですね、はい。
つまり、部屋をジャングルチックにしようということです!!
どのようにするかというと
実寸大の動物の絵を壁に張っていく方法です。
もちろん、背景も描いて貼ります。
無論、壁に直でかこうもんなら、また一人暮らし生活に戻ります。
天井にはさすがにしんどいので、上から動物のモデルを作って糸でつるします。
よくお店であるようなやつです。
今日、このプロジェクトが始動しますた。
まず、机の上の海からはじめました。
実は、くつえだけ直がきです。
これは、おかあちゃんに文句は言わせません。
なぜなら、受験のときの落書きだらけで見苦しいもほどがあったからです。
紙を貼ろうかと思ったけども、机だしなにかとすぐはがれるし(経験済み)
なので、描いちゃいましたw

ここでひとつ大きな問題に気がつきました。。。
絵の具と紙代がイナバウアー級に痛い。(´ー`)(使いたかっただけ)
しかし、実寸大ですからほんとに半端ないです。
このイルカですら、この時点で青と白はもうなくなりました。。。。
さて、あっちにはもう手が終えないので、これはあのかたに聞くしかないようですね。。。
ほめほめテンテーオシテクダパイ。(ノ∀`;)

(゜Д゜)
実家の部屋をどんな感じにしようか迷ってます・・。
・・・決まりました。(早!)
コンセプトは、「身近に自然を感じよう~ラヴ・エコロジー2006~」
まあ、サブタイはいらないですね、はい。
つまり、部屋をジャングルチックにしようということです!!
どのようにするかというと
実寸大の動物の絵を壁に張っていく方法です。
もちろん、背景も描いて貼ります。
無論、壁に直でかこうもんなら、また一人暮らし生活に戻ります。
天井にはさすがにしんどいので、上から動物のモデルを作って糸でつるします。
よくお店であるようなやつです。
今日、このプロジェクトが始動しますた。
まず、机の上の海からはじめました。
実は、くつえだけ直がきです。
これは、おかあちゃんに文句は言わせません。
なぜなら、受験のときの落書きだらけで見苦しいもほどがあったからです。
紙を貼ろうかと思ったけども、机だしなにかとすぐはがれるし(経験済み)
なので、描いちゃいましたw

ここでひとつ大きな問題に気がつきました。。。
絵の具と紙代がイナバウアー級に痛い。(´ー`)(使いたかっただけ)
しかし、実寸大ですからほんとに半端ないです。
このイルカですら、この時点で青と白はもうなくなりました。。。。
さて、あっちにはもう手が終えないので、これはあのかたに聞くしかないようですね。。。
ほめほめテンテーオシテクダパイ。(ノ∀`;)

(゜Д゜)
#
by a_y_0620
| 2006-03-04 04:57
| ブツブツ(´Д`)
昨日あまりにも遊ばせすぎたのか、お散歩中にまさかの出来事が起きた。
部屋のほとんどを自分のテリトリーと確認したホメは
大体60センチ上のケージもプライドロックのようにして使用している場所がある。
いつもそのあたりをブラブラして、プライドロックのうえには
エサがあることもしっているので、さらに高い90センチのことろまで登るようになった。
さすがに、登れても降りれないのでエサタッパをカジカジしているところで
いつもは御用となるのだが、今日は違った・・・。
だいたいはホメを危ないのでみているが、最近ダメよ!!といったらかじらないし
おりこうさんだったのでちょっとしばらくPCをいじってたら「ボト!!!」っと鈍い音がした。
まさか~・・・・と思いつつ、ケージ周辺をみると、
明らかにプライドロックから落ちたホメがしばらく動かないでいた。。
急いで駆け寄ったら、ホメはびっくりしてすぐさま暗いところへ駆け込んでいったので
つかまらなかったが、しばらくしたら出てきていつものように
ヒーターで温まっていたので大丈夫だとおもってそのまましばらくホメと戯れいていた。
3時間くらい遊んでいてもう疲れてウトウト寝てるときに、ふと、足の異変に気がついた。
「左後ろ足が曲がってる・・・・・・・・・。」
一気に全身の血が抜けたようにサーーーっとしてあわてて
昨日ミミチロままさんに教えてもらった病院と近くの病院を調べた。
そんなうちとは裏腹で、ほめちゃんはぴんぴんしてた。
普通に爆走するし、ジージーとも鳴かないし、エサもバクバク食べるし・・・。
元気なんだけど、やっぱり心配でしょうがなかった。。。。
人も動物も一緒やと考えるお母ちゃん(ベテラン人間の看護士)に見てもらったところ
「骨折してたら腫れるし、なによりげんきやん。心配ない~捻挫かなんかや。」
といわれて、でもなあ~~~と思いつつ・・・・;;
でもほんとに足がやばかった・・・。
そのころからかな??歯軋りがひどくて、きっといたいんかなあ?と思い
やっぱり連れて行くことにした。
朝の6時半ごろ、病院が9時からなのでそれにあわせ家を出た。
ホメは急にキャリーに入れられたので戸惑っていた。
2時間かけて病院につき、すぐ診察してもらいました。
診察中、めちゃくちゃ緊張して暴れたので、
カルテにうーちやちーちーがびーびーとかかってました。。。笑
レントゲンも無事終わり、結果は・・・
捻挫らしい。笑

「全く問題ないですよ。それよりこの子はリスみたいな顔してるな~ぁ。ははは。」
あはは。。。そうですね~~~そうですか~~~。
なんともなくてよかったよ、ホント。。。´∀`;
結局、帰ってからも足の様子などを見るために
怪我した日から昨日の夜までまる24時間、一睡もしてません~~´∀`!!
今日はさっきまで爆睡でしたぁ~ww

部屋のほとんどを自分のテリトリーと確認したホメは
大体60センチ上のケージもプライドロックのようにして使用している場所がある。
いつもそのあたりをブラブラして、プライドロックのうえには
エサがあることもしっているので、さらに高い90センチのことろまで登るようになった。
さすがに、登れても降りれないのでエサタッパをカジカジしているところで
いつもは御用となるのだが、今日は違った・・・。
だいたいはホメを危ないのでみているが、最近ダメよ!!といったらかじらないし
おりこうさんだったのでちょっとしばらくPCをいじってたら「ボト!!!」っと鈍い音がした。
まさか~・・・・と思いつつ、ケージ周辺をみると、
明らかにプライドロックから落ちたホメがしばらく動かないでいた。。
急いで駆け寄ったら、ホメはびっくりしてすぐさま暗いところへ駆け込んでいったので
つかまらなかったが、しばらくしたら出てきていつものように
ヒーターで温まっていたので大丈夫だとおもってそのまましばらくホメと戯れいていた。
3時間くらい遊んでいてもう疲れてウトウト寝てるときに、ふと、足の異変に気がついた。
「左後ろ足が曲がってる・・・・・・・・・。」
一気に全身の血が抜けたようにサーーーっとしてあわてて
昨日ミミチロままさんに教えてもらった病院と近くの病院を調べた。
そんなうちとは裏腹で、ほめちゃんはぴんぴんしてた。
普通に爆走するし、ジージーとも鳴かないし、エサもバクバク食べるし・・・。
元気なんだけど、やっぱり心配でしょうがなかった。。。。
人も動物も一緒やと考えるお母ちゃん(ベテラン人間の看護士)に見てもらったところ
「骨折してたら腫れるし、なによりげんきやん。心配ない~捻挫かなんかや。」
といわれて、でもなあ~~~と思いつつ・・・・;;
でもほんとに足がやばかった・・・。
そのころからかな??歯軋りがひどくて、きっといたいんかなあ?と思い
やっぱり連れて行くことにした。
朝の6時半ごろ、病院が9時からなのでそれにあわせ家を出た。
ホメは急にキャリーに入れられたので戸惑っていた。
2時間かけて病院につき、すぐ診察してもらいました。
診察中、めちゃくちゃ緊張して暴れたので、
カルテにうーちやちーちーがびーびーとかかってました。。。笑
レントゲンも無事終わり、結果は・・・
捻挫らしい。笑

「全く問題ないですよ。それよりこの子はリスみたいな顔してるな~ぁ。ははは。」
あはは。。。そうですね~~~そうですか~~~。
なんともなくてよかったよ、ホント。。。´∀`;
結局、帰ってからも足の様子などを見るために
怪我した日から昨日の夜までまる24時間、一睡もしてません~~´∀`!!
今日はさっきまで爆睡でしたぁ~ww

#
by a_y_0620
| 2006-03-02 22:20
| ほめちゃん( ゚ ∀ ゚ )